ほぼ隔週でお送りしています!「さくらのFYI」コーナーです(「FYI」とは For Your Information の略(ご参考にどうぞ♪の意味)。今回もさくらの「皆さんが知りたい便利な情報」をお届けしていきます!
※さくらの FYI では、ニュースやブログ、つぶやき、まとめ記事などで掲載されたものから、気になったものを、自由気ままにピックアップしてご紹介しています。
こんなのをリリースしました!コーナー
●[さくらのクラウド][さくらのVPS]スタートアップスクリプト「GitLab Community Edition」を提供開始しました!
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2017/08/24/startupscript_gitlab/
https://vps-news.sakura.ad.jp/2017/08/29/startup-gitlab/
新しいサーバの起動と同時に、様々なアプリケーションやミドルウェアの自動セットアップが可能なスタートアップスクリプト。今回、新しく GitLab に対応しました。GitLab は単一のインターフェース上で Git のコード管理やレビューが行えるだけでなく、CI (継続的インテグレーション)および CD (継続的デリバリ)が可能な開発者向けプラットフォームです。複雑な設定を行わなくても、手軽に GitLab をご利用いただけます。推奨環境が CPU は 2コア、メモリが 4GB 以上ですので、安定してお使いになりたい場合は、ご注意いただければと思います。
●[さくらのクラウド]マニュアルサイトを公開しました!
https://manual.sakura.ad.jp/cloud/
さくらのクラウドのご利用方法や細かな仕様など、これまではクラウドニュース内に解説がありました。今後は新しいマニュアルサイトに移行いたします。今後は、さくらのクラウドに関するチュートリアルや、より便利にお使いいただけるデザインパターンの追加など、記事の充実を図って参ります。
お役立ちコンテンツ
ブログなどでさくらインターネットのサービス活用例、便利なツールの使い方、イベント情報などなど、皆さまのコンテンツを中心に関連記事をピックアップしました!
●[さくらのVPS]コピペ一発で!さくらのVPSでマイクラマルチサーバー – sashimi4’s diary
http://sashimi4.hatenablog.com/entry/launch-minecraft-multi-server-with-sakura-vps
さくらのVPSは先日スタートアップスクリプトに対応したばかりです。さっそく、マインクラフトのマルチサーバを起動するカスタムスクリプトを作った方がいらっしゃいます。OS の起動手順から、実際のスクリプトの入れ方まで丁寧に解説されています。とにかくマルチサーバを動かしたい人にもお勧めの記事です!
●[さくらのクラウド]さくらのクラウドのスタートアップスクリプトでNode-REDをインストールするメモ – 1ft-seabass.jp.MEMO
http://www.1ft-seabass.jp/memo/2017/08/25/sakura-cloud-node-red-install/
Node-RED のスタートアップスクリプトをお使いいだいた記事です。ただ Node-RED をセットアップするまでの流れだけでなく、誰でもアクセスができないよう、認証設定に関する解説も書かれています。素敵ですね。
●[さくらのクラウド]さくらのクラウドでGitLabを簡単に構築する – Qiita
http://qiita.com/yamamoto-febc/items/09f46e2fdde231c3e3b1
こちらもスタートアップスクリプトの記事。GitLab の開発環境を作るべく、ゼロから丁寧に手順を解説されています。こちらのページをご参考にいただければ、皆さんもすぐにご利用いただけるはず!
●[さくらのVPS]ネコでもわかる!さくらのVPS講座 ~第五回「phpMyAdminを導入しよう」 – さくらのナレッジ
https://knowledge.sakura.ad.jp/knowledge/9701/
VPS 上で「WordPress のサイトを運用できるようにしよう!」というコンセプトの連載、5回目に突入しています。phpMyAdmin は、ウェブ・ブラウザを通して MySQL の様々な操作ができる管理ツール。サーバにログインしてコマンドを実行しなくても、諸作業を行えるのが特長です。ちょっとしたバックアップを取りたいときや、設定を確認したいときも、ブラウザ上で行えます。この機会に使い方を習得されてみてはいかがでしょう。
さくらインターネットからのお知らせ
弊社および各サービスからのご案内です!
お知らせ
●[2017/08/08] 「さくらの専用サーバ」の一部モデルにおいて「Red Hat Enterprise Linux 7 Server」提供開始のお知らせ
https://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1694
●[2017/08/31] 「さくらのクラウド」のマニュアルサイトを公開いたしました
https://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1711
●[2017/08/31] さくらのクラウドのオプションサービス「ローカルルータ」 対応ゾーン拡大のお知らせ
https://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1708
クラウドニュース
●[2017/08/10] 新リモートコンソール正式化のお知らせ
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2017/08/10/newremoteconsole_release/
●[2017/08/10] スタートアップスクリプト「Minio」の提供を開始しました
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2017/08/10/startupscript_minio/
●[2017/08/15] データベース(アプライアンス)メンテナンスのお知らせ「ログフォーマットの変更」
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2017/08/15/databaseappliance_maintenance/
●[2017/08/17] パブリックアーカイブおよびISOイメージ更新のお知らせ
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2017/08/17/publiciso-update/
●[2017/08/24] コントロールパネル機能改善のお知らせ(アクティビティの表示、NICの帯域幅表示)
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2017/08/24/controlpanel_update-30/
●[2017/08/24] スタートアップスクリプト「GitLab Community Edition」の提供を開始しました
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2017/08/24/startupscript_gitlab/
●[2017/08/31] 「さくらのクラウド」のマニュアルサイトを公開いたしました
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2017/08/31/manual-sakurainternet/
●[2017/08/31] 「ローカルルータ」が東京リージョンに対応しました
https://cloud-news.sakura.ad.jp/2017/08/31/localrouter_tokyoregion/
VPS ニュース
●[2017/08/18] さくらのVPS、スタートアップスクリプトの提供を開始
https://vps-news.sakura.ad.jp/2017/08/18/startup/
●[2017/08/21] さくらのVPS、スタートアップスクリプト「Crowi」の提供を開始
https://vps-news.sakura.ad.jp/2017/08/21/startup-crowi/
●[2017/08/24] さくらのVPS、「カスタムOSインストール」イメージ更新のお知らせ(Debian 9、Fedora 26)
https://vps-news.sakura.ad.jp/2017/08/24/vps-debian9/
イベント関連
直近のイベント・セミナー・パートナー情報です。
●[2017/09/02] 「【KLab&さくらインターネット共催】sakura.io体験ハンズオン@岡山」を開催、IoTチーム 植木が講師を務めます
https://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1705
●[2017/09/02] 「IoTハンズオン(センサー情報をクラウドへ、販売に繋げよう)」(熊本)にて、コミュニティマネージャー 法林が講師を務めます
https://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1703
●[2017/09/06] 「さくらの夕べ セキュリテイナイト」を開催、弊社社員が登壇いたします
https://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1713
●[2017/09/07] 「Chainer初心者向けハンズオン@さくらインターネット大阪本社」を開催、高火力チーム 長谷川が講師を務めます
https://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1714
●[2017/09/08] 「エンジニアサポートCROSS 2017」(神奈川)にて、弊社社員が登壇いたします
https://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1712
●[2017/09/09] 「オープンソースカンファレンス2017 Tokyo/Fall」(東京)にて、エバンジェリスト 横田が登壇いたします
https://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=1717
今回は以上です。
「さくらの FYI」では、皆さんにお伝えしたいお役立ち情報をお届けします。
次回もお楽しみに!
連載:さくらのFYI | 公開日 |
---|---|
第19回 さくらの FYI 【Vol.19】さくらインターネットの”今”をお伝え | 2017年09月01日 |
第18回 さくらの FYI 【Vol.18】さくらインターネットの”今”をお伝え | 2017年08月04日 |
第17回 さくらの FYI 【Vol.17】さくらインターネットの”今”をお伝え | 2017年07月21日 |
第16回 さくらのFYI 【Vol.16】さくらインターネットの”今”をお伝え | 2017年06月23日 |
第15回 さくらのFYI 【Vol.15】さくらインターネットの”今”をお伝え | 2017年06月08日 |
第14回 さくらのFYI 【Vol.14】さくらインターネットの”今”をお伝え | 2017年05月25日 |
第13回 さくらのFYI 【Vol.13】さくらインターネットの”今”をお伝え | 2017年03月17日 |
第12回 さくらのFYI 【Vol.12】さくらインターネットの”今”をお伝え | 2017年03月03日 |
第11回 さくらのFYI 【Vol.11】さくらインターネットの”今”をお伝え | 2017年02月17日 |
第10回 さくらの FYI 【Vol.10】 さくらインターネットの”今”をお伝え | 2017年02月07日 |