MORE
横山仁
Acroquest Technology 株式会社 顧客価値創造グループ所属。 DevOps推進に向けた活動やインフラ関係の業務を主に行っています。 最近では、JenkinsなどのCIツールや、Docker、Ansibleなどの構成管理ツールを使って、開発~リリースサイクルの改善などを行っています。
こんにちは、Acroquest Technologyの横山です。 先日、DockerCon 2018がサンフランシスコでありました。
こんにちは、Acroquest Technologyの横山です。 少し前の話になりますが、4月下旬に技術書典4がありましたね。そこで@llminatoll さんの「マンガでわかるDocker」が販売されていました。今はダウンロード販売されています。例えなどもわかりやすくおすすめですので、紹介させてもらいました。興味のある方はぜひ読んでみると良いと思います。
こんにちは、Acroquest Technologyの横山です。 4/19(木)にKubernetesやDockerを中心としたコンテナ活用の現状をひとまとめにした開発者のためのイベントである「Japan Container Days v18.04」に参加してきました。
こんにちは、横山です。 先月は、以下のコンテナに関係する書籍が発売されましたね。
こんにちは、横山です。 先日、Docker Meetup Tokyo #21 に参加してきました。 今回は、Dockerを使った開発の効率化の話や、コンテナオーケストレーションツールのひとつであるKubernetesの話がありました。
みなさん、こんにちは。Acroquest Technology (アクロクエストテクノロジー) の横山 仁(よこやま じん)と申します。 主に仕事ではインフラ関係やDevOps推進に向けた活動などに携わっています。