MORE
テリー (秋月 徹)
2002年よりケータイ向けライブ配信システムの開発・運用・販売を行い、プロ野球中継、音楽ライブコンサート、公営ギャンブル等の大規模ライブ配信システムの構築を担当。趣味のハッカソンでは得意の動画処理、映像処理を使ったサービスを短時間で考案・開発し、多数の優勝経験を持つ。
こんにちは、テリーです。在宅リモートワークももうすぐ1年になりますね。最近は娘とYouTuberごっこをしているのですが、学校で習ったのか、顔出ししたくないと言い始めました。サングラスを買いに行くのが面倒なので、顔だけモザイクをしながら気軽に撮影できたらいいなと思い立ちました。
こんにちは! テリーです。コロナのワクチンができたかも!?といううれしいニュースが話題になりましたね。自宅引きこもり生活もそろそろ終わりが見えてきたでしょうか。多くの芸能人がYouTubeにチャンネルを開設してくれたおかげで、入浴中に10分程度のお気に入りチャンネルを毎日見る習慣ができてしまいました。
こんにちは! テリーです。Apple SiliconのM1チップを搭載した新しいMacは、当初の期待以上の速度が出ているようで、パソコンの新モデルとしては久しぶりに購買意欲をかきたててくれました。16インチのMacBookProが出ればすぐに購入しようと思います。さて、M1はCPUの速度と価格の方に注目されがちですが、GPUも劇的に進化しています。
こんにちは、テリーです。GoToEat使ってますか? 昼も夜もオトクに外食できるのはとてもありがたいですね。飲食店の方々は今年はずっと大変だったと思いますが、今回のキャンペーンを機に、キャッシュレス決済やオンライン予約など、DXを進めて成果を上げていただけるのを期待しています。 さて、今回はテレカンでステレオマイクを使うケースを取り上げたいと思います。
こんにちは! テリーです。全国的なリモートワーク生活から半年経ち、1日数回テレカンする生活が当たり前になってきましたね。先日macOSのアップデートを会議30分前に走らせてしまい、会議の開始時刻までに終わらなくて焦るという体験をしました。
こんにちは! テリーです。2月からテレビ会議の収録と配信が増えましたね。僕がよく見るアイドルの番組では、「リモート家庭訪問」と銘打って、スタジオの芸人司会者とアイドルの自宅をZoomでつないで、スマホで事前に撮影した自宅紹介映像を見ながらトークをしている様子をテレビで流していました。
こんにちは! テリーです。リモートワーク楽しんでますか? 僕は朝起きたときの寝ぐせがパイナップルのようになっていて、テレカンのときにはずかしい思いをすることがしばしばあります。髪型、服装、化粧、背景など、テレカンの目的とはまったく関係ないものは消してしまいたい! そんな人に向けて、自分の代わりにアバターを表示するテクニックをご紹介します。
こんにちは! テリーです。リモートワーク楽しんでますか? 我が家はパソコンデスクの後ろに洗濯物が干してあり、テレカンのときに毎日とてもはずかしい思いをしています。そんな人に向けて、無料で手軽に背景ぼかしを入れるテクニックをご紹介します。