ぶいりす(VlissPoject)におけるさくらのサービスの活用方法

ごあいさつ

みなさん、こんにちは。ぶいりす(Vliss Project)の裏方メンバーのちぃ、おーぷんです。前回のさくマガでは、ぶいりすの責任者の弦弓こめが記事を書いていましたが、今回は裏方のメンバーが中心となり記載しております。よろしくお願いします。

メンバー紹介

ちぃ:
ぶいりすの管理チーム、公式Webサイトの記事投稿やFANBOX記事の編集など幅広く事務作業をおこなう。

おーぷん
ぶいりすの管理チーム、クラウド・Webサーバの管理、マイクラの撮影環境の構築などマイクラ全般の支援をおこなう。

はじめに

弦弓こめは、さくらインターネット株式会社様とスポンサー契約を締結し”さくらのレンタルサーバ プレミアム”を提供して頂いております。今回はその”さくらのレンタルサーバ プレミアム”の活用方法について対話形式でお伝えし、サービスの具体的な利用例をイメージして頂こうと思います。

ぶいりすは個人勢VTuberが集まり、Minecraftの実況動画を投稿したりLive配信で楽しく遊ぶ環境を用意している企画です。公式Webサイトはこちら、YouTubeチャンネルはこちらになります。

このような、多くの人間が様々な作業を行う企画を円滑に回すためには、どうしてもファイル共有サーバのようなデータを自由にアップロード/ダウンロード出来る環境が必須でした。そこで我々が利用することにしたのが”Nextcloud”というツールです。さくらのレンタルサーバ プレミアムで、公式Webサイトを運用しつつ更にNextcloudを導入し活用しています。

Nextcloudとは?

ちぃ
おーぷんさん、そもそもNextcloudとは一体どんなソフトウェアなのですか?

おーぷん:
簡単に言えば、「自分だけの」オンラインストレージ(一般的なサービスで言うとGoogleドライブやDropboxなど)を構築出来るソフトウェアに、グループウェア機能が統合したようなソフトです。PHPとJavaScriptで開発されていて、一般的なレンタルサーバー(Webホスティングサービス)で動作させられる事が多く、ぶいりすではこめさんがスポンサー契約を締結しているさくらインターネット株式会社様のレンタルサーバーで動かしています。

ちぃ:
なるほど!今や、ぶいりすでは撮影データなどのやりとりに欠かせない存在になっていますよね。

おーぷん:
そうですね。そして、ぶいりすでの活用は他にもあります。Nextcloudのメイン機能は「オンラインストレージ」ですが、【アプリ】を追加して「スケジュール管理」「タスク管理」「メッセージ機能」など追加も可能なのも魅力です。

ちぃ:
個人での使用はもちろん、ぶいりすのようなグループでの使用にもおすすめという訳ですね。

おーぷん:
そういうことです。それでは、ぶいりすでなぜNextcloudを導入したのか、そして実際にどのように活用しているのか具体的に説明していきましょう。

活用方法の具体例

GoogleドライブやDropboxなどの一般的なサービスは、メールアドレスなどを使用しフォルダー共有設定が必要になります。Nextcloudの場合は、各々にNextcloud用のアカウントを作成してもらい、その中でやり取りをすることで、お互いのプライバシーを不本意に共有してしまうといったリスクがなく使用できるのが大きなメリットです。

撮影収録データなど大きなデータのやり取りはファイル便などを活用する方もいるのではないかと思いますが、常に複数人でデータなどを扱うぶいりすでは、毎回のファイル便URL伝達の手間やダウンロード忘れ(期限切れ)などのフォローなどの簡略化を狙い、作業効率のアップを図るためにNextcloudの導入を選択しました。

フォルダーの権限設定

実際の活用として、まずは「ファイル(オンラインストレージ)」VTuberのデータ管理、撮影データ管理、編集動画管理(アップロード、視聴)、マニュアル管理、などをしています。

先ほど、複数人でデータを扱うこともあると書きましたが、Nextcloudでは「グループ(管理チーム、動画編集チーム、技術チームなど)」ごとに、フォルダーの権限(閲覧編集可能や閲覧のみなど)を設定できます。(別途「Group folders」というアプリの導入が必要です) 全てのファルダーが見えてしまうと複雑になりやすいですが、「自分の担当のフォルダー」のみを表示させる事で、余計な説明をしなくて済むように配慮しています。管理フォルダーは「他の人には見えないようにしたい」、「撮影データのアップロード先は全員で使いたい」など融通も利く!という訳です。

①ここに追加したアプリが表示されます。ここで表示するアプリを切り替えることが可能です。1番左のアイコンはぶいりすロゴマークを表示するようにカスタマイズされています。

②この画面は管理グループのちぃが見ているものなので、「00_管理情報」が表示されていますが、それ以外のグループには表示されないようになっています。

③こちらは主に動画編集者グループや撮影データを持っている演者(VTuber)グループが扱うファイルなので、該当グループにはこの部分が表示されるようになっています。

また「ファイル」での動画管理は、収録データを直接見ることが出来ます。(ダウンロードせずにNextcloud内で再生が可能) 1収録50~100GBほどの容量になるためDLせずに確認できることは大きなメリットになります。編集後の映像データの受け渡し・チェックなどもそのまま行うことが出でき、Nextcloudのスマホアプリを活用すれば、出先での確認も容易になります。

デッキ(企画管理)

次は、「デッキ(企画管理)」ですね。この機能、大活躍しています。いわゆる「かんばん式」のタスク管理であり、これは演者であるVTuberや裏方メンバーと、多くの撮影状況や作業状況、企画進行などを全て可視化し、進捗状況が常に把握できるようになっています。

上記のようなデッキの使い方をされることが多いと思いますが、ぶいりすでは「ネタ出し」の場所としても活用しています。

演者グループだけでなく、ぶいりす裏方も含めて全員でネタの案出しを行い、カードに作成していくことでスムーズに企画の検討や撮影準備に入ることが可能です。

投票・フォーム

そして、「投票・フォーム」。スケジュールの日程調整や、VTuberへのアンケートなどを行える機能です。

ちぃ:
主に、雑務をおこなう私が一番活用している機能ですね。投票では、主に「日付投票」を活用しています。撮影候補日を設定し、VTuberさんにどの日なら撮影に参加できるかチェックを入れてもらいます。最初は、日付と時刻の選択肢の設定にかなり手間取りましたが回数を経て、作成側である私も投票をしてもらうVTuberさんも慣れてきたのか、投票がスムーズになってきたように思います。

フォームの方では、アンケートを取る際に使用しますが、質問の形式がチェックボックス、短い回答、長い回答など幅広く選べるため、適切な回答を得ることが出来ます。必須の質問とそうでない設定や、Nextcloudのアカウントに紐づけず、匿名でのアンケートも可能に出来るので、色んなアンケートに対応できると思います。

アンケート結果を必要なチームにはそのまま共有することも可能ですが、CSVとしてファイルの保存することも可能な為、Excelなどで結果を表示させて見てもらえます。アンケートも投票も全てNextcloud内で完結するので助かりますが、通知などはNextcloud上にしか表示されない為に各々がNextcloudを開かなければ意味がないので、毎回アンケートや投票のお願いはディスコードなどを利用し通知を出すようにしています。(メールアドレスなどの個人情報を登録することにより、設定によってはメールでの通知も可能)

Nextcloudにはスマホで使えるアプリも出ていますが、ぶいりす内では基本PCのみで活用しているメンバーが多いため、緊急の対応などはディスコードで済ませてしまうこともまだ多くあります。(スマホアプリは「ファイル」の機能のみしか使えないという事情もある)

カレンダー(スケジュール管理)

次は「カレンダー(スケジュール管理)」ですね。上記で説明した投票やタスクとも連携させることができ、カレンダーに期日や日などの反映をさせることが可能です。しかし、撮影通知や投票のお願いなどをディスコードを使用し行っているために、カレンダーへの入力自体の面倒さや入力忘れなども多く起こってしまい、ぶいりすでは最大限に活用できていない部分になります。

ちぃ:
ここは私自身の課題でもあります。他で撮影日通知をおこなっているからとカレンダーに入力するのを忘れることが本当に多いです。

おわりに

ここまで、ぶいりすでのNextcloudの活用方法をご紹介してきましたが、いかがでしたか?Nextcloudの活用の課題はまだあり、その対応は模索中ですが、多くの機能を1つの場所でおこなうことができ、多くの演者や裏方メンバーで成り立つぶいりすには欠かせない存在です。この記事が、グループ活動をおこなう皆さんのNextcloudの活用の一助となれば幸いです。