前回に続き、「第2回石狩DC見学ツアー ~さくらの夕べ in 石狩~」2日目の様子をご報告します。
ちょっとディープな2日目オプショナルツアー
↑AM10:00。
ホテルをチェックアウト。
ここで自由行動組と、オプショナルツアー組にわかれました。
↑オプショナルツアー組は、さくらインターネット代表田中によるバスガイドで、再び石狩へ。
↑むかったのは、石狩湾新港地域。
お天気はやや曇り気味。
↑およそ30分ほどかけて、港周辺をグルっとドライブしながら、さくらインターネットがデータセンター拠点として石狩を選定した背景を説明しました。
↑石狩市では、強い風が継続的に吹くという気候的特徴を活用した風力発電事業が推進されています。
↑最寄りの海底ケーブル陸揚局や変電所を巡り、バス内からではありますが、見学をしました。
↑そして再び石狩データセンターに戻ってきました。
↑オプショナルツアーでは、4班にわかれ、少人数制で細やかな案内を行いました。
↑現地運用部スタッフによる、さくらの専用サーバを運営しているラックのご説明。
↑ホットアイルコンテインメント方式の排熱の仕組みを、初日より詳細にご説明。
↑続いて、在庫室へ。
サーバー機材等が運ばれてきたら、スムースに保管できるよう動線設計されています。
↑冬季に搬入された機器は、外部との気温差による結露のおそれがあるため、在庫室で一定時間なじませる対策もしています。
↑消火用ガスボンベがズラっと並んだ消火設備室。
ここはさすがに扉の外からの見学のみ。
↑小さな扉をくぐって、さらにディープなエリアへ…
↑さきほどの小さな扉をくぐると、空調スペースに。
初日に見学したフィルターエリアを通った外気が、ここの壁面から内部へととりこまれます。
↑とりこまれた冷涼な外気はダクトを通ってサーバー室へ。
↑以上で、2日目オプショナルツアーが終了。
「もういちど見たいトコロはありますか?」と尋ねたところ、人気の高かった管理事務所の監視モニターへ。改めて、DC内の外気の流れ、ラック内温度、使用電力、PUEの関係をチェック。
↑2F管理事務所前からの景色。
午後になり、晴れてきました。
石狩の広大な大地が一望できます。
↑オプショナルツアー終了後、会議室にて閉会のご挨拶。
↑13:00。
石狩DCを出発。現地からの参加組とは札幌駅でお別れしました。
↑14:30。
大阪組と東京組は新千歳空港へ。
おうちに帰るまでが石狩DCツアーです。おつかれさまでした!
ツアー参加者のブログまとめ
最後に、「第2回石狩DC見学ツアー」参加者によるブログレポートをまとめてみました。
<uzullaがブログ>
第2回さくら石狩DC見学ツアー~さくらの夕べin石狩~にいってきました。
<myfinderのはてなブログ>
さくらインターネット #石狩DC 体験記
<do_su_0805's blog>
#石狩DC 石狩DC見学ツアー行ってきました。他
<kitarの日記>
石狩データセンター、科学的で情熱的で馬鹿正直な人たちが全力で作った進化し続ける巨大な箱
<Matsu Kiri Boze>
「第2回さくら #石狩DC 見学ツアー~さくらの夕べin石狩~」に参加してきた(1日目)
<Daisuke's blog>
石狩データセンターに行ってきた
<ほとラボ。>
さくらインターネット石狩DC見学ツアーに行ってきた
<5.1さらうどん>
さくらインターネット石狩データセンター見学ツアーに参加してきた
<XYZPlus Blog>
第2回 さくら石狩DC見学ツアーに行ってきた
<ErogameScape -エロゲー批評空間- Blog>
第2回さくら石狩DC見学ツアー~さくらの夕べin石狩~に参加してきました。
<猫にジャズ>
#14 第2回石狩DCツアーへ行ってきました. Day0
<koeだめ>
「第2回 さくら石狩DC見学ツアー」 で色々感じ入ってきた #石狩DC
<Linuxから始める先端IT>
第2回 さくら石狩DC見学ツアー その1 応募したら当選した、明日移動するぞ!
第2回 さくら石狩DC見学ツアー その3 いざ北海道、石狩DCへ+それ来たいしかり丼
現在も続々と掲載されていっているようなので、上述が全てではないと思いますが、随時更新してまいります。(順不同にて失礼いたします)
追記
今回のツアー運営をしていただいた はてなさんのレポートが公開されました。
運営の裏側ストーリーが綴られています。
<はてなの広告営業 mtakanoの日記>
第2回さくら石狩DCツアー実施にあたって改善したこと
最後となりましたが、ツアー参加者のみなさま、お疲れさまでした!
>> 石狩データセンター特設サイト
>> 第2回石狩DC見学ツアー初日の様子
>> 石狩の立地